8月15日開催の「ヤン・レツルの日」:テーマソングは We love the EARTH from HIROSHIMA 

2025年8月15日(金)おりづるタワーは新しい歴史を刻みます。

今を遡ること110年前の1915年8月15日、
旧広島県物産陳列館(現原爆ドーム)が開館しました。

それを設計したのが、チェコ人ヤン・レツル。
今年2025年は偶然とはいえ、彼の没後100周年(生誕145周年)という記念の年でもあります。
そこで、
来る開館記念日の8月15日(金)13時~18時、
おりづるタワー12階おりづる広場にて、
ヤン・レツル没後100周年、
「旧広島県物産陳列館」開館110周年(1915年8月15日開館)記念
「ヤン・レツルの日」~We love the EARTH from HIROSHIMA~を開催します。
5組のアーティストが出演し、
ひろしまの想い=We love the EARTH from HIROSHIMAを奏でます。
是非、
Mebius+藤江潤士、
万貴音、
佐々木リョウ、
香川裕光、
そして、沖田孝司・千春の想いを受け取って頂けませんか。
実は私、
ひろしまの想いでもある楽曲「We love the EARTH from HIROSHIMA」を、
2023年5月19日(金)同じおりづるタワー12階おりづる広場における、
G7広島サミット「パートナーズプログラム」で奏でました。

以下のYouTubeは、
その際の「We love the EARTH from HIROSHIMA」(歌心りえ:ヴォーカル、沖田孝司:ヴィオラ、沖田千春:ピアノ)です。