3月30日(日)①13時半~14時②14時半~15時、
おりづるタワー12階にて、
「マイ・ハート・コンサート」を開催します。
おりづるタワー12階にて、
「マイ・ハート・コンサート」を開催します。
「おりづるタワー」は、
「原爆ドーム」の真後ろに位置し、
平和公園をはじめ、
市内中心部を360度眺めることのできる場所にあります。
「原爆ドーム」の真後ろに位置し、
平和公園をはじめ、
市内中心部を360度眺めることのできる場所にあります。
すぐそこにある「原爆ドーム」の設計者はチェコ人ヤン・レツル。
ここまではご存じの方がいらっしゃるかと思いますが、
今年2025年が、
生誕145周年、
没後100周年となることを知っている方は?!
今年2025年が、
生誕145周年、
没後100周年となることを知っている方は?!
「マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま」は、
3月18日プラハ(レツル終焉の地)、
19日ナーホト(レツル生誕の地)でコンサートを開催しました。
3月18日プラハ(レツル終焉の地)、
19日ナーホト(レツル生誕の地)でコンサートを開催しました。
2025年は、
「マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま」結成30周年、
ビートルズの「イエスタデイ」がB面に収録されているLP「Help」リリース60周年(リリース日が8月6日という奇跡)、
被曝・戦後80年、
レツル没後100周年、
昭和から数えて「昭和100年」といういろんなことが重なる節目の年です。
「マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま」結成30周年、
ビートルズの「イエスタデイ」がB面に収録されているLP「Help」リリース60周年(リリース日が8月6日という奇跡)、
被曝・戦後80年、
レツル没後100周年、
昭和から数えて「昭和100年」といういろんなことが重なる節目の年です。
3月30日のおりづるタワーでのコンサートは、レツルに捧げます。
