ヤン・レツル没後100周年「旧広島県物産陳列館」開館110周年(1915年8月15日開館)記念 「ヤン・レツルの日」 ~We love the EARTH from HIROSHIMA~

ヤン・レツル、旧広島県物産陳列館(原爆ドーム)に関するプロジェクトのご案内です。
あなたは知っていますか?
誰が「旧広島県物産陳列館」を設計したのかを。
あなたは知っていますか?
その「旧広島県物産陳列館」がいつ開館したのかを。
今年2025年、没後100周年を迎えたヤン・レツル(チェコ人)が設計し、
今年2025年、開館110周年を迎えるその日が、1915年8月15日!
「旧広島県物産陳列館(原爆ドーム)」とともにある「おりづるタワー」より、
ひろしまの想い「We love the EARTH from HIROSHMA」を発信します。
ヤン・レツル没後100周年「旧広島県物産陳列館」開館110周年(1915年8月15日開館)記念
「ヤン・レツルの日」 ~We love the EARTH from HIROSHIMA~
★日 時:2025年8月15日(金)13時~18時

★場 所:おりづるタワー 12階 おりづる広場

★入場料:2200円(大人)1400円(中高生)900円(小学生)600円(幼児4歳以上)
*おりづるタワー入館料です。コンサートに関する特別料金はありません。1日何回でも入退館できます。
★内 容:13:00~13:30 開会セレモニー
     13:30~17:30  コンサート  出演:5組
        Mebius+藤江潤士、万貴音、佐々木リョウ、香川裕光、沖田孝司・千春
     17:30~18:00 フィナーレ
★主催・共催:「マイ・ハート・コンサート」推進委員会、おりづるタワー
★総合プロデュース:沖田孝司(広島市特任大使「ひろしま文化大使」)
★後援:広島県、広島県教育委員会、広島市、広島市教育委員会、廿日市市、廿日市市教育委員会、(ナーホト市)、
広島平和文化センター、ひろしま文化振興財団、広島市文化財団、広島国際文化財団、
広島県観光連盟、広島観光コンベンションビューロー、宮島観光協会、広島日独協会、広島青年会議所
*テーマソング=ひろしまの想いを綴った「We love the EARTH from HIROSHIMA」(沖田孝司:作詞・作曲)!
その楽曲は、
2023年:おりづるタワーにおけるG7広島サミット「パートナーズプログラム」、
2024年:エディオンピースウィング広島杮落し、
同スタジアムにおけるワールドカップアジア予選「日本対シリア戦」にて披露されました。
現在、おりづるタワー、広島バスセンターにて毎時定時に流れています。