10月6日(金)は、三次市立作木小学校にて、作木小学校・作木中学校の児童・生徒たちと地域の方々を対象に「音楽人権教室」。10月7日(土)は、呉市安浦町「きらめきホール」にて…
私には心強い、しかも、可愛い「友」がいます。まずは、「ひろくん」(広島銀行所属)!そして、オオサンショウウオの「サンちゃん」(広島市安佐動物公園所属)!一緒に歌も歌え、…
今日10月1日、第22回「広島市ピースアートプログラムアート・ルネッサンス2023」(障がいのある人の公募作品展)が、無事終了しました。最終日だった今日、クロージングコン…
広島市安佐南区にある戸山児童館でのコンサート。子供たちとともに、近所の方、一般の方が参加してくださいました。今から20年近く前に伺った時、戸山小学校の校舎の裏の木に熊の引っ…
いよいよ近づいてきました。マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま「WelovetheEARTHfromHIROSHIMA」定期演奏会in京都・東京・広島2023《京都…
ウィーン交響楽団(ホルン奏者)に在籍しているエリックから、写真が届きました。私が研鑽を積んだドイツ連邦共和国ノルトライン・ウエストファーレン州デトモルト市にある、デトモルト音楽…
おりづるタワーの12階は、今年の5月19日(金)、G7広島サミット「パートナーズプログラム」にて、「WelovetheEARTHfromHIROSHIMA」を演奏さ…
9月25日(月)、広島県立広島特別支援学校に伺い、中等部3学年にそれぞれ3回のコンサート。事前に練習も重ねてくださっており、校歌・「伝えよう笑顔と心」を一緒にコラボし、最…
9月24日(日)は、おりづるタワー「マイ・ハート・コンサート」の日。1階には、5月に同タワー13階にて開催されたG7広島サミット「パートナーズプログラム」の模様を物語るパネル…
9月23日(土)、夜から朝へと振り返ってみます。昨晩、突然の電話を頂いたのですが、1975年(高校3年次・カープ初優勝の年)のヤマハ・ポピュラーソングコンテスト関係者の集いがあ…