名残惜しい4月も晦日となりました。
私が手術して頂いた内容は「骨切り術」というのだそうです。
手術後のレントゲン写真を見るとやはり「いびせい」(怖い、恐ろしい:広島弁)です。
留め具の金属は一生のお友達です。
留め具の金属は一生のお友達です。
以下、4月の異称です。
なんとまあまああるものですね!
なんとまあまああるものですね!
卯月(うづき)
卯花月(うのはなづき)
植月(うづき/うえつき)
種月(うづき)
田植苗月(たうえなえづき)
苗植月(なえうえづき)
花残月(はなのこりづき/はなのこしずき)
鳥待月(とりまちづき)
木葉採月(このはとりつき)
夏初月(なつはづき)
夏端月(なつはづき)
麦秋(ばくしゅう)
清和月(せいわづき)
乾月(けんげつ)
