「田の字型」という演奏体型の名称を頂いた「マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま」です。同世代の野郎が4人集まり、ギコギコ・ガチャガチャやってますが、素晴らしい世界遺産である音楽を…
弦楽四重奏の練習の後、「焼き鳥屋さん」にて、4人の時間を過ごしました。「焼き鳥や兵どもが夢の跡」といった風情でしょうか。ここは兵庫県西宮市です。
昨年3月、ヨーロッパを訪れました。所用もあったのですが、弾丸ツアーを敢行し、ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー・デンマークの5か国を一気に回りました。素敵な街には大き…
近所の「お好み焼き屋さん」によく(?!)行きます。道路を挟んで、落合川が流れています。その両脇には、「桜」が咲き誇っています。「置かれた場所で咲きなさい」by渡辺和子 …
4月7日(日)、広島市中心部は活気あふれています。以下、おりづるタワー12階、13階からの眺めです。ゲートパークではイベント。 エディオンピースウィ…
お世話になった方のお別れに際し、敬意と感謝の演奏をさせて頂きました。これまでのご厚情と、刺激とパワーを、田中会長、本当にありがとうございました。
始発の広島港から松山観光港行きのフェリーに乗船し、義母の納骨に四国にやってきました。 墓所は伊方原発の見える愛媛県西宇和郡伊方町。 &n…
先週3月20日(水・祝)、備後庄原駅・三次駅・向原駅・志和口駅で開催した「みんなの芸備線コンサート」の記事が、1週遅れですが、中国新聞3月26日(火)、県北地域の「県北版」…
広島県セーリング連盟に加盟している、「セイラビリティあびの会(障害者ヨット)」のテーマソングであり、国内に同様の団体が15あるそうですが、その共通テーマソングとして、「Sa…
昨日とは打って変わった雨模様でしたが、午前中は広島市立広島みらい創生高校卒業式に参加させて頂きました。なんと校歌の作詞・作曲を担当したのが私なのです。この5年間コロナ禍で、…