8月20日(日)は、おりづるタワー屋上展望台「ひろしまのおか」での「マイ・ハート・コンサート」でした。「ひろしまのおか」から北側を臨むと、建設中のサッカースタジアムが目に飛び…
飯守泰次郎先生が他界されました。今を遡ることちょうど30年前の1993年6月、当時私が在籍していたドルトムント市立フィルハーモニーオーケストラ(ドイツ連邦共和国)は、広島原爆…
広島の憩いの場所です。おりづるタワー屋上展望台「ひろしまの丘」。夜も良いです!
8月8日、「立秋」を迎えたとはいえ、まだまだ夏真っ盛りです。私が作った「ここはふるさと」という曲では、四季をこう歌いました。桃色桜咲き乱れ雲雀も歌う春の宵青い空…
朝から晩まで広島平和記念公園周辺にいた8月6日、20時15分のおりづるタワー「ひろしまの丘」から見た、原爆ドームと灯ろう流しが行われていた元安川の風景です。8月6日が暮れてい…
7月30日(日)は大崎上島に出かけました。瀬戸内グローバルアカデミーにて、研鑽を重ねた学生の卒業式に参加し、華向けの演奏をさせて頂きました。そして、その夜は、由緒ある大…
2023年7月23日(日)、おりづるタワー屋上展望台「ひろしまの丘」で演奏した際、爽やかな風の中、見えた風景です。 北側にあるサッカースタジアムが、日ごとに形が見…
今年も8月6日がやってきます。たくさんの想いが交錯する日です。今年は日曜日という曜日も重なります。私はというと、〇9時~、慰霊演奏:舟入高校同窓会慰霊碑前(旧広島市立第一高…
3泊4日の東京出張を終え、飛行機で広島に帰ってきました。非県民と言われるかもしれませんが、使用空港は岩国錦帯橋空港(山口県岩国市)。米軍との共用空港で、羽田と那覇へのAN…
今日も歩き回りました。そして、会ってきました。たまたま通りがかった持田製薬本社ビルの前にはオブジェが!どこをどう見ても岡本太郎と思いきや、はりそうでした。タイトルは「歓心…