これからもっと活躍する予定の「ちょっと太めのトリオ」です。左より、マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま所属の「沖田孝司」、そして、ネクタイ姿が凛々しい広島銀行所属「ひろくん」。…
ひろぎんHD本社ビル1Fには、モニターも設置されている「トゥモロウスクエア」があります。天井高は4メートル。
広島市西消防署に広島市消防音楽隊を訪ねました。 実は私の作った3曲をレパートリーにしてくださっています。写真は、「伝えよう笑顔と心」プロジェクトより(…
こんな時代だからこそ、今だからこそ聞いてください!「tomorrow」
今年初のカープ観戦、残念な結果となりましたが、始球式はOBレジェンドの木下富雄氏。始球式後、ショートメッセージを送ったらすぐ返ってきました。 今日は大分県由布市・…
法務省に行ってきました。 向かいは桜田門。 法務省の住所は千代田区霞が関1-1-1。昨日お邪魔した、BIPROGY株式会社(旧日本ユニ…
今宵は遠路はるばる横浜中華街。まだまだのようです。
昨日4月24日は、同郷のシンガーソングライター佐々木リョウ君の誕生日でした。 彼には「なないろ作業所」の創立7周年記念歌であり、広島県立特別支援学校の愛唱歌である…
高円宮碑2022ホッケー日本リーグ始まりました。地元安佐北区(広島)のコカ・コーラレッドスパークスは、ホームに天理大学ベアーズを迎え、開幕戦を戦いました。そして、6対0の完封…
広島カープの応援歌と言えば、すぐさま出てくる「それ行けカープ」。昭和50年(1975年)、カープ初優勝の年に誕生した曲です。もう半世紀になりますが、私も私なりのカープ応援歌…