7月2日~8日、
石垣島・宮古島・沖縄本島を巡った沖縄旅のまとめです。
黒島小学校のみんなからのビデオレターが届きました。
「ありがとう!」。
しかし、
ところで、
いやはや、
最後の最後に摩訶不思議、奇跡の二乗といっても過言ではないことが待ち受けていました。
帰りの日の8日は雨模様でもあり、
早々と飛行機のチュックインを済ませ、
荷物を預け、
身軽になって5時間という時間が私とカミさんに残されていました。
ゆいレールの24時間チケットを持っていたこともあり、
カミさんは、
そそくさと市内へと出かけ、
私は空港ラウンジでPCをいじろうと思っておりましたが、
一念発起し、
国際通りへと向かいました。
県庁前駅で下車し、
国際通りの端にある土産物店「おきなわ屋」に入り、
なにげなく物色していたところ、
目の前にカミさんが・・・。
示し合わせたわけでもなく、
ただの通りすがり。
なんともはや偶然とはいえ、
最上級の驚きでしたので、
「おきなわ屋」に置いてある「ジェームス・ディーン」と
「あしたのジョー」のキャラクターフィギアとともに記念撮影。
そこで、
また二人は左右へと別れ・・・。
私はと言えば、
昼時でもあったので、
国際通りを完走し、
沖縄に来てまでもでもあったのですが、
「やっぱりステーキ」に突入。
そして、
ゆいレールに乗り、
牧志駅から那覇空港へ。
ホームの端っこから最後尾車両の最後尾ドアから車内へ。
そこには、
天変地異の如くカミさんが鎮座しておりました。
一度だけでもびっくりビックリなのに、2
度までも!
よくもまあ!なんの前触れなのでしょうか?
!何が待っているのでしょうか。
やはり、
2025年は私にとり、
「とんでもない年」のようです。