1月19日(日)は、
おりづるタワー12階「おりづる広場」での「マイ・ハート・コンサート」!
12階から見下ろせば、
北側ひろしまゲートパークでは、
「しまねふるさとフェア2025」の真っ最中。
原爆ドームに面する元安川は、
光の加減なのでしょうか素敵な青緑色。
あったかい広場からの眺める、
なんだか穏やかな日曜です。
基本的に第3日曜日となりました、
2025年度第1回目の、
おりづるタワー「マイ・ハート・コンサート」の案内です。
来る1月19日(日)、おりづるタワー12F「おりづる広場」に出没します。
おりづるタワー『マイ・ハート・コンサート』~We love the EARTH from HIROSHIMA~
すぐそこにある、幸せの音色を普段着で聴く
★日時:2025年1月19日(日)①13時半~14時20分 15時半~15時50分
★場所:おりづるタワー 12F おりづる広場
★出演:沖田孝司(ヴィオラ)沖田千春(ピアノ)
*公演の鑑賞には展望台入場料金が必要です。
大人:2200円、中高生:1400円、
小学生:900円、幼児(4歳以上):600円
★問合せ:おりづるタワー事務局
TEL:082-569-6803
Mail:info@orizurutower.jp
https://www.orizurutower.jp/
昨日1月12日(日)の三次でのコンサーを終え、
今日1月13日(月・祝)朝イチの羽田行きANA便に搭乗し東京へ。
広島空港には新しいラウンジが完成し、
少しの時間でしたが「お上りさん」に。
広島三次ワイナリーのワイン樽の上には商標の「TOMOE」が。
なんだか嬉しくなりました。
凍結のため封鎖されていましたが、屋外にも出れます。
東京では、
恩師であり、
ヴィオラの大先輩である兎束俊之先生のヴィオラリサイタルに。
青い空が清々しい東京です。
コンサート会場の私の座席の4列前には天皇皇后両陛下が。
その両隣にはエスコート役の堀了介先生(チェロ)夫妻が。
そして会場では、
学年上、後輩となる指揮の広上淳一先生が。
兎束先生には、
「勇気」と「元気」と「励まし」を頂きました。
「ありがとうございました。」
今回アパホテルに二泊するのですが、
私も目を疑い、
フロントの方に「部屋を誕生日に合わせてるなんてことはありませんよね?」と、
聞かざるを得ないルームナンバー「225」!
*私の誕生日が2月25日!
この先、何が待ち受けているのでしょうか。