毎月第2金曜日に開催している図書館コンサートのご案内です。
毎月第2金曜日に開催している図書館コンサートのご案内です。
1月2日は、
孫家族とともに安佐動物公園へ。
「生きる喜び」を体験することはもちろん、
現在、
絶滅危惧種でもあるマルミミゾウに関するクラウドファンディングが開始され、
現在進行形でもあり、
拙い応援メッセージを寄稿させて頂いており、
お年玉の安佐動物公園テーマソング「安佐動物公園の歌」を収録しているCDを届けるという使命もありました。
天気も良く、
しっかりと歩き、
閉園前の16時には、
公園内に響く「安佐動物公園テーマソング」に感激し、
年間パスも買ったことだし、
どれくらい足を運べるかななんて「取らぬ狸の皮算用」をしておりました。
最後に阿部園長先生(獣医)と記念写真を。
しかし、
アムールトラ、アムールヒョウのカッコよさに痺れました。
2025年はどんな年になるのでしょうか。
健康にも気をつけねばと、
午後、
ストレッチをし、
サウナに入ろうと近くのフィットネスクラブへ。
向かう道すがらの信号待ちで驚いたというか、
なんだか嬉しくなったというか、
前の車のナンバーが「225」という次第。
私の誕生日が「2月25日」。
しかも今年が2025年ときたもんだ!
その上、
間髪置かずに、
今朝のNHK「生さだまさし」に出演していた森保サッカー日本代表監督からの新年のご挨拶の返信が。
そこにはなんとまさかの絵文字付きの、
「明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました…」が。
2025年1月1日、もうすぐ終わります。
結成30周年記念
マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま ~We love the EARTH from HIROSHIMA~ in みよし
★日時:2025年1月12日(日)14時開演(13時30分開場)
★会場:三次市民ホールきりり
★出演:
マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま
淀川萌(ソプラノ)
★曲目:
モーツァルト:弦楽四重奏曲第19番ハ長調K.465「不協和音」(1785年)
ウエーベルン:弦楽四重奏のための緩徐楽章[Langsamer Satz](1905年)
「マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま」からの贈り物
沖田孝司:「We love the EARTH from HIROSHIMA」
★主催:「マイ・ハート・チャリティー・コンサート」推進委員会
★後援:
三次市、三次市教育委員会、三次市議会、三次市社会福祉協議会
三次ケーブルビジョン、三次法人会、三次シニアライオンズクラブ、
三良坂ライオンズクラブ、三次ロータリークラブ、三次中央ロータリークラブ、
吉舎ロータリークラブ、三次青年会議所、広島県立三次高等学校同窓会
★協力:三次商工会議所、広島経済同友会備北支部、三次広域商工会、三次市観光推進機構
★入場料:全席自由[前売]一般2000円 高校生以下:1000円 [当日]500円up
*未就学児の入場不可
★販売所:
ローソンチケット/Lコード62387
三次市民ホールきりり
サングリーン
★問合せ:「マイ・ハート・コンサート」推進委員会 TEL:090-7131-3491